宮沢ライキさんを好きになりました

[未分類]雑記etc ]  2023/07/01(土)
ここ最近で一番心に響いてファンになったのが宮沢ライキさんの動画です。XJAPANを長年追いかけ、ギターカバーの動画を検索して視聴、演奏してみた系の動画ならいくらでもあるんですが、宮沢ライキさんは口でドラム、ピアノ、ベースにギターとすべてひとりで演奏してるんです、
ぎゅーんとかぼんぼろぼんぼろとか…ぜんぶの音をそのまま口で発音してしまって違和感ありますが、重ねるととてつもない一体感でついつい全部聴いてしまうパワーがありますね。dahliaのギターのワウが本格的で感動しました。
とにかく広まってほしいなと思ったし可能であれば新作の発表があると本当に嬉しいのですが。

コメント:(0) | トラックバック:(0) | 編集 

「あなたもアーティスト・誰でも描ける風景スケッチ・9つのコツ」感想

[未分類]雑記etc ]  2010/06/14(月)
「あなたもアーティスト・誰でも描ける風景スケッチ・9つのコツ」(NHK)を見ようと母から誘われ、見てみました。

講師はジブリ映画の背景を作画してる増山修さん。


第1回は空を描く、第2回は水を描く(川辺)がテーマだったんですが、本当に魔法のようにさらさらーっと描かかれるんですよ。

スケッチブックに水張りするのは知ってたけど、雲をS字状に配置するなどのアドバイスもあってお勉強になりました。
雲や川辺の岩は正確な位置に描かなくてもいいのね。



あまりに簡単そうに描いているので思わず「タイトル通り誰でも描けるのかっ?!」と色めきたったところで(←ちょっとウソ。)
生徒のモト冬樹と中島史恵が登場!!(だ、だれ・・・?)


言われたようにやれば同じものが描けるはずなのですが、

モト冬樹
水張りの水の量が多すぎる上、最後にかける刷毛にこめる力が強すぎるらしく、水面に映る草部分と水部分が混ざってしまった。(空の回もそうだったけど全体的に雑な印象。でも迷いがないのはすごいと思う。)


中島史恵
先生が最初に「映りこみの草の色はこの辺までね。」とアドバイスをくれてたのに、いきなり全体的に緑を塗っている。技術以前に先生の話を聞いていない!!



再チャレンジでもう1回描いたけど二人とも全く同じところで躓いている様子。
中島史恵さんはまた全体的に緑を塗ってるし!川の水がアオミドロだらけだよ。

注意しすぎて生徒のやる気の芽を摘むのもどうか、という先生の配慮なのかもしれないけど、ココは2回目入る前に教えてあげた方がいいと思いました。

せんせー!その優しさは×だ!!



「誰でも描ける!」というタイトルに惹かれて視聴してみましたが、現実には全9回かけて「誰でも描ける、わけじゃない!!」ということを思い知らせてくれるどSな番組になりそうな予感です(笑)。



でも3人でワイワイ言いながら描いてる分にはいいけど一人でスケッチに行くって相当ハードル高いよね。子供たちが「なに描いてるの~?わーい!」と近寄ってきてスケッチブックを覗き込んで「……。」と気まずい空気に鳴ることが容易に予想できる!絵が上手ければいいんだけどさ。

こうなったら近寄りがたい、汚くて臭いファションでスケッチに出かけるしかない!!



コメント:(0) | トラックバック:(0) | 編集 

ドラマ「怪物くん」最終回 今更キャスティングについて考えてみる(感想じゃない)

[レビュー]TV・映画・ドラマ感想 ]  2010/06/13(日)
嵐の大野くんが主役に抜擢され、ミスキャストじゃないかと騒がれた「実写版怪物くん」。


ジャニーズなんてごろごろジュニア世代抱えてるのに、よりによって30代の大野くんに振らなくてもいいですよね。怪物くんって確か主役の男の子(小学5年生)より小さくなかったでしたっけ??両さん(香取信吾)の轍を踏む気か?!

そう思いながら見てみたら、思った以上にしっくり来ていてビックリ。


顔も似てないしキャラも違うんだけど、耳のデカさに全く違和感がなく、チープなはずの衣装の着こなし感も素晴らしい。完全にキャラになりきっている!!
いっそ普段もこの耳で過ごせばいいのに。



一方ガッカリだったのはドラキュラ役だった八嶋智人。
ドラキュラと言えば古今東西、美男子と相場が決まってるのに!!ココにツンデレだけどいつも王子を見守ってます、みたいな長身色白美形キャラを投入してくれれば一部の女性ファンがもっと盛り上がったはずなのにな!!


ドラキュラ役、誰がよかったと思う?とアンケートをとったところ、満場一致で「ミッチー(及川光博)!!」という答えが返ってきました。
(内訳:妹・母、計2名。・・・・・・。)

私は要潤を推したんだけど却下されましたよ。
ま、まさかアゴが出てるから?!アゴが出てるのに歯(牙)も出てるなんておかしいってこと?!それともアゴが出てると血が吸いづらいとか?!(言ってない。)

でも吸いづらそうですね、確かに。



それからオオカミ男。
なんでダチョウ倶楽部の上島竜兵なんだろう!!ブタ感強すぎだよ!
怪物君、吸血鬼、フランケン、猪八戒、って一人別のキャラになっちゃってるし!!!

これもアンケートとってみたら妹から「小倉久寛」案が出たのですが、母から「いのししジャン!」と却下されていました。この間といい、小倉さんいつもかわいそう。



そんなわけでもう最終回も終わったけどオリジナルメンバーによる怪物くんのキャスティングを紹介してみます。



怪物くん(大野智)
怪物くん(大野智)
ごめん、30過ぎてなかった。
でもこの人あんまり年齢とか気にしてなさそうだから別にいいよね。


及川光博
ドラキュラ(及川光博)
常に血を吸い終わった後のような口をしている。


寺島進
オオカミ男(寺島進)
個人的に推薦!でも他にも適役いそう。
眼光鋭いおじさまをご存知の方教えてください。


フランケン(チェ・ホンマン)
フランケン(チェ・ホンマン)


フランケンは文句ナシです・・・。他に適役がおりませんでした。
フンガー!



コメント:(0) | トラックバック:(0) | 編集